コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

守山市 | 日本習字*しんの書道教室 | 幼児・小学生・中学生~大人の習字教室

  • ホームHOME
  • 当教室の特徴
  • 教室へのアクセス
  • こども教室About School
    • 見学・体験予約(こども教室 幼児~中学生)
    • 月謝などについて
  • 大人の部
  • その他のご依頼
    • 筆耕(賞状書き、宛名書き、代筆など)
    • 出張レッスン
  • 講師紹介Teacher
  • 更新情報Information
  • お問い合わせContact
更新情報
  1. HOME
  2. 更新情報
  3. 夏休みの宿題

夏休みの宿題

2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 shinnochika お知らせ

夏休みの書道の宿題 JA共済滋賀県小中学生書道コンクール 学校から作品募集案内が出ました

近隣の学校では、7月21日から夏休みですね! 当教室では『第49回JA共済滋賀県小中学生書道コンクール』の宿題のお手伝い講座として『夏休み毛筆宿題教室』の参加申込を受け付け中です!(7/23…募集定員に達したため、受付終 […]

Instagram

【2年生 がんばってます👍】

小学2年生の5月号毛筆課題は『白』

4月号の『王』に続いて今月も漢字一文字の課題です。

当教室は現在、2年生の生徒数が一番多いのですが、ほとんどの生徒さんが一文字を半紙の中心におさめること・白の二画目と三角目を斜めに書くことに苦戦している様子💦

「お手本に書かれているオレンジ色の線(罫線のこと)を見て、どこからどこまで書いたら良いか・線が坂道(右上がりのこと)上がっているかも確認してね〜❗️」と教えてはいるのですが、昨日のおけいこでは私が書いたお手本をなぞってもらいながら、正しい持ち方や筆の角度をもう一度お話しました。

ビフォー写真はありませんが、
写真2枚目が入会9ヶ月目の生徒さんの
なぞり練習後の一枚📷
まだ一週目のおけいこですが、一時間のあいだに随分変わりました👏✨
がんばったね💗

お手本をよく見て頭でイメージをすること、正しい持ち方、体を使って背筋を伸ばして書くこと。
大事だなと感じます😊
・
・
現在、6月の教室移転準備中です。
幼児〜中学生の体験・新規入会募集はもうしばらくお待ち下さいますよう、お願いいたします。
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
【2年生 がんばってます👍】

小学2年生の5月号毛筆課題は『白』

4月号の『王』に続いて今月も漢字一文字の課題です。

当教室は現在、2年生の生徒数が一番多いのですが、ほとんどの生徒さんが一文字を半紙の中心におさめること・白の二画目と三角目を斜めに書くことに苦戦している様子💦

「お手本に書かれているオレンジ色の線(罫線のこと)を見て、どこからどこまで書いたら良いか・線が坂道(右上がりのこと)上がっているかも確認してね〜❗️」と教えてはいるのですが、昨日のおけいこでは私が書いたお手本をなぞってもらいながら、正しい持ち方や筆の角度をもう一度お話しました。

ビフォー写真はありませんが、
写真2枚目が入会9ヶ月目の生徒さんの
なぞり練習後の一枚📷
まだ一週目のおけいこですが、一時間のあいだに随分変わりました👏✨
がんばったね💗

お手本をよく見て頭でイメージをすること、正しい持ち方、体を使って背筋を伸ばして書くこと。
大事だなと感じます😊
・
・
現在、6月の教室移転準備中です。
幼児〜中学生の体験・新規入会募集はもうしばらくお待ち下さいますよう、お願いいたします。
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【2年生 がんばってます👍】 小学2年生の5月号毛筆課題は『白』 4月号の『王』に続いて今月も漢字一文字の課題です。 当教室は現在、2年生の生徒数が一番多いのですが、ほとんどの生徒さんが一文字を半紙の中心におさめること・白の二画目と三角目を斜めに書くことに苦戦している様子💦 「お手本に書かれているオレンジ色の線(罫線のこと)を見て、どこからどこまで書いたら良いか・線が坂道(右上がりのこと)上がっているかも確認してね〜❗️」と教えてはいるのですが、昨日のおけいこでは私が書いたお手本をなぞってもらいながら、正しい持ち方や筆の角度をもう一度お話しました。 ビフォー写真はありませんが、 写真2枚目が入会9ヶ月目の生徒さんの なぞり練習後の一枚📷 まだ一週目のおけいこですが、一時間のあいだに随分変わりました👏✨ がんばったね💗 お手本をよく見て頭でイメージをすること、正しい持ち方、体を使って背筋を伸ばして書くこと。 大事だなと感じます😊 ・ ・ 現在、6月の教室移転準備中です。 幼児〜中学生の体験・新規入会募集はもうしばらくお待ち下さいますよう、お願いいたします。 ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
2週間前
View on Instagram |
1/6
【先生❗️ちょっと待って✋💦】

GW明けのおけいこ✏️
皆元気そうで良かったです😊

今週から5月号課題スタート🙌

お手本には私がポイントをある程度書き込んでもいるのですが(主にお手本には書かれていないことを足しています)、おけいこで添削時に伝えたことを自分の言葉でどんどん書き足していく生徒さんが各クラス何人かいます😊

それで気付いたこと…💡
その子達は皆、進級・昇段がノンストップだったりと上達がハイペース😲

「ここ、大事やよ〜。忘れないようにお手本に書いとくといいよ❗️」と伝えるようにはしていますが、書きなさいと強制しているわけではないので、頭で覚えていくし大丈夫✋という生徒さん達もいます。

でも、自分なりの言葉や表現で書き込むことで力がついている生徒さん達が多いので良い効果はあるかと👍💕

書き込んで覚えている生徒さん達からはいつも「先生❗️ちょっと待って💦書いとくから、もう一度教えてほしい❗️」と、"ちょっと待てい‼️"が入ります😁

千鳥が押してる『ちょっと待てい‼️』ボタンいるかな⁉️
(私、最近あんまりTV観ないから詳しくは知らないけど😅)
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #ポイント書き込み
【先生❗️ちょっと待って✋💦】

GW明けのおけいこ✏️
皆元気そうで良かったです😊

今週から5月号課題スタート🙌

お手本には私がポイントをある程度書き込んでもいるのですが(主にお手本には書かれていないことを足しています)、おけいこで添削時に伝えたことを自分の言葉でどんどん書き足していく生徒さんが各クラス何人かいます😊

それで気付いたこと…💡
その子達は皆、進級・昇段がノンストップだったりと上達がハイペース😲

「ここ、大事やよ〜。忘れないようにお手本に書いとくといいよ❗️」と伝えるようにはしていますが、書きなさいと強制しているわけではないので、頭で覚えていくし大丈夫✋という生徒さん達もいます。

でも、自分なりの言葉や表現で書き込むことで力がついている生徒さん達が多いので良い効果はあるかと👍💕

書き込んで覚えている生徒さん達からはいつも「先生❗️ちょっと待って💦書いとくから、もう一度教えてほしい❗️」と、"ちょっと待てい‼️"が入ります😁

千鳥が押してる『ちょっと待てい‼️』ボタンいるかな⁉️
(私、最近あんまりTV観ないから詳しくは知らないけど😅)
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #ポイント書き込み
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【先生❗️ちょっと待って✋💦】 GW明けのおけいこ✏️ 皆元気そうで良かったです😊 今週から5月号課題スタート🙌 お手本には私がポイントをある程度書き込んでもいるのですが(主にお手本には書かれていないことを足しています)、おけいこで添削時に伝えたことを自分の言葉でどんどん書き足していく生徒さんが各クラス何人かいます😊 それで気付いたこと…💡 その子達は皆、進級・昇段がノンストップだったりと上達がハイペース😲 「ここ、大事やよ〜。忘れないようにお手本に書いとくといいよ❗️」と伝えるようにはしていますが、書きなさいと強制しているわけではないので、頭で覚えていくし大丈夫✋という生徒さん達もいます。 でも、自分なりの言葉や表現で書き込むことで力がついている生徒さん達が多いので良い効果はあるかと👍💕 書き込んで覚えている生徒さん達からはいつも「先生❗️ちょっと待って💦書いとくから、もう一度教えてほしい❗️」と、"ちょっと待てい‼️"が入ります😁 千鳥が押してる『ちょっと待てい‼️』ボタンいるかな⁉️ (私、最近あんまりTV観ないから詳しくは知らないけど😅) ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #ポイント書き込み
2週間前
View on Instagram |
2/6
【教室移転作業を進めていきます💪】

写真は教室移転先のお部屋の一部です📷
横にダイニングスペースがあります。
お風呂もあります🛀
でも、住むわけではないので、ダイニングスペースもレッスンに使います💺

最初の作業として、ゴギブリムエンダー!してきました👍

現在の貸スペースでのレッスンで使用している'ビニールタップス '(シート)をとりあえず敷いてみましたが、これも買い足しが必要☝️

机を並べて、掲示物を貼ったら、雰囲気がまた変わるんだろうなぁ☺️

ここにこんなものを作って掲示したいな〜とか、古いお部屋なので上からリメイクシート貼りたいなぁ〜とか、色々頭で描いてはいるんですが…

5月中も現在の貸スペースで教室は開講するのと、家の引越しももうすぐなので、とりあえずは6月から移転先でレッスンが無事に開けるようにということを考えています。細かなことは追々やっていきます😓

色々と追いついておらず、WEBサイトの更新がまだですが、今月中には新教室の情報へ変えていきます💻🙇‍♀️(WEBサイトは旦那が担当😏)
もうしばらくお待ち下さいますよう、お願いいたします。
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #大人の習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #教室移転
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【教室移転作業を進めていきます💪】 写真は教室移転先のお部屋の一部です📷 横にダイニングスペースがあります。 お風呂もあります🛀 でも、住むわけではないので、ダイニングスペースもレッスンに使います💺 最初の作業として、ゴギブリムエンダー!してきました👍 現在の貸スペースでのレッスンで使用している'ビニールタップス '(シート)をとりあえず敷いてみましたが、これも買い足しが必要☝️ 机を並べて、掲示物を貼ったら、雰囲気がまた変わるんだろうなぁ☺️ ここにこんなものを作って掲示したいな〜とか、古いお部屋なので上からリメイクシート貼りたいなぁ〜とか、色々頭で描いてはいるんですが… 5月中も現在の貸スペースで教室は開講するのと、家の引越しももうすぐなので、とりあえずは6月から移転先でレッスンが無事に開けるようにということを考えています。細かなことは追々やっていきます😓 色々と追いついておらず、WEBサイトの更新がまだですが、今月中には新教室の情報へ変えていきます💻🙇‍♀️(WEBサイトは旦那が担当😏) もうしばらくお待ち下さいますよう、お願いいたします。 ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #大人の習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #教室移転
3週間前
View on Instagram |
3/6
【目録筆耕】

先日、県内の某企業様から目録筆耕のご依頼をいただきました。

目録はあまり書く機会がなかったため緊張しましたが、一文字一文字ゆっくりと書き上げました。

ご担当者様、この度はご依頼ありがとうございました。
また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

筆耕や命名書作成、作品のご依頼はDMまたはプロフィール画面に記載の当教室webサイトからお気軽にお問い合わせください😊
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆  #滋賀県守山市 #守山市 #筆耕 #目録 #ご依頼
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【目録筆耕】 先日、県内の某企業様から目録筆耕のご依頼をいただきました。 目録はあまり書く機会がなかったため緊張しましたが、一文字一文字ゆっくりと書き上げました。 ご担当者様、この度はご依頼ありがとうございました。 また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。 筆耕や命名書作成、作品のご依頼はDMまたはプロフィール画面に記載の当教室webサイトからお気軽にお問い合わせください😊 ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #滋賀県守山市 #守山市 #筆耕 #目録 #ご依頼
3週間前
View on Instagram |
4/6
いつものことですが…今ごろ前月号の課題(4月号)を書いてます😅

まだ2枚目🖋

楷書が一番苦手かもしれない…。

4月号の出品を終えたら、家の引っ越しを頑張らないと✊

そして、教室について大切なおしらせも今後更新していこうと思います😊
実は、、、6月に教室移転します🙌
そう、家の引っ越しと同時進行なんです😂
現在は時間貸しの貸室利用をさせていただいて開講していますが、教室開設3年目、念願の常設教室への移転です✨(ちなみに、自宅教室ではありません)
移転後もほとんどの生徒さんが継続くださいます。
生徒さん・保護者様、ご理解ご協力いただきまして本当にありがとうございます。

新教室についての詳細は追ってお知らせしてまいりますので、体験や新入会のお問い合わせはもうすこしだけお待ちいただけますと幸いです🙇‍♀️
よろしくお願いいたします。
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #教室移転
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
いつものことですが…今ごろ前月号の課題(4月号)を書いてます😅 まだ2枚目🖋 楷書が一番苦手かもしれない…。 4月号の出品を終えたら、家の引っ越しを頑張らないと✊ そして、教室について大切なおしらせも今後更新していこうと思います😊 実は、、、6月に教室移転します🙌 そう、家の引っ越しと同時進行なんです😂 現在は時間貸しの貸室利用をさせていただいて開講していますが、教室開設3年目、念願の常設教室への移転です✨(ちなみに、自宅教室ではありません) 移転後もほとんどの生徒さんが継続くださいます。 生徒さん・保護者様、ご理解ご協力いただきまして本当にありがとうございます。 新教室についての詳細は追ってお知らせしてまいりますので、体験や新入会のお問い合わせはもうすこしだけお待ちいただけますと幸いです🙇‍♀️ よろしくお願いいたします。 ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #教室移転
4週間前
View on Instagram |
5/6
【顔で基本線練習😊】

おけいこでは毎回必ず、課題を書く前に縦線・横線・グルグルと丸を書く練習をしてもらっています。(高学年になると、これらの代わりに"永"を書いてもらっています)

4月号の小2の毛筆課題は「王」

昨日の水曜クラスで、課題練習を進めていくうちに「止めるとこ上手に書こうって気をつけてるねんで❗️でも、何か変になる😣」と話してきてくれた在籍3年目のKちゃん。

「筆立てて、ねじらずにこうやって書けてるかな❓」と書いて説明し、
「もう一度、縦線と横線の練習をしよう❗️」と提案すると、顔のお手本を見て書きたいとリクエストが😆

1年生にも顔練習してもらいましたが、今までやってきた中で見ていると、顔にしたがるのは2年生ぐらいまで😅
学年が上がってくると「私は普通に練習する😓✋」と言われます。

気分良く練習するのって大事なことだと思うので、何かおもしろい🎶と思ってもらえそうなことはこれからも取り入れていきたいです😊
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #顔で基本線練習
【顔で基本線練習😊】

おけいこでは毎回必ず、課題を書く前に縦線・横線・グルグルと丸を書く練習をしてもらっています。(高学年になると、これらの代わりに"永"を書いてもらっています)

4月号の小2の毛筆課題は「王」

昨日の水曜クラスで、課題練習を進めていくうちに「止めるとこ上手に書こうって気をつけてるねんで❗️でも、何か変になる😣」と話してきてくれた在籍3年目のKちゃん。

「筆立てて、ねじらずにこうやって書けてるかな❓」と書いて説明し、
「もう一度、縦線と横線の練習をしよう❗️」と提案すると、顔のお手本を見て書きたいとリクエストが😆

1年生にも顔練習してもらいましたが、今までやってきた中で見ていると、顔にしたがるのは2年生ぐらいまで😅
学年が上がってくると「私は普通に練習する😓✋」と言われます。

気分良く練習するのって大事なことだと思うので、何かおもしろい🎶と思ってもらえそうなことはこれからも取り入れていきたいです😊
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #顔で基本線練習
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【顔で基本線練習😊】 おけいこでは毎回必ず、課題を書く前に縦線・横線・グルグルと丸を書く練習をしてもらっています。(高学年になると、これらの代わりに"永"を書いてもらっています) 4月号の小2の毛筆課題は「王」 昨日の水曜クラスで、課題練習を進めていくうちに「止めるとこ上手に書こうって気をつけてるねんで❗️でも、何か変になる😣」と話してきてくれた在籍3年目のKちゃん。 「筆立てて、ねじらずにこうやって書けてるかな❓」と書いて説明し、 「もう一度、縦線と横線の練習をしよう❗️」と提案すると、顔のお手本を見て書きたいとリクエストが😆 1年生にも顔練習してもらいましたが、今までやってきた中で見ていると、顔にしたがるのは2年生ぐらいまで😅 学年が上がってくると「私は普通に練習する😓✋」と言われます。 気分良く練習するのって大事なことだと思うので、何かおもしろい🎶と思ってもらえそうなことはこれからも取り入れていきたいです😊 ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #顔で基本線練習
1か月前
View on Instagram |
6/6
View on Instagram

友だち追加

公式LINE ID:@shinno-shodo

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント

最近の投稿

教室再開のご報告と2022年度 新規生徒募集について
2022年3月1日
新型コロナ感染拡大による今後の当教室の対応について(おしらせとおねがい)
2022年1月24日
入会したらどんな練習からはじめるの??
2022年1月16日
新規生徒募集について(1/14更新)
2022年1月5日
冬休み書き初め宿題教室へのご参加ありがとうございました
2022年1月5日
もりやまこども未来商品券 ご利用いただけます
2021年10月14日
冬休み書き初め宿題教室 今年も開催!(2020/12/26 土)
2020年12月6日
【大人の部 お稽古の様子】
2020年10月29日
臨時休講のお知らせ
2022年2月8日
2022年もよろしくお願い申し上げます。
2022年1月5日
2021年 冬休み書き初め宿題教室(2021/12/24~27開講) 受付終了しました
2021年12月6日
教室開設2周年を迎えました
2021年9月17日
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

しんの書道教室

滋賀県守山市の「うの家」「勝部火まつり交流館」「勝部四丁目集会所」にて書道教室を開講しています。

Copyright © 守山市 | 日本習字*しんの書道教室 | 幼児・小学生・中学生~大人の習字教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 当教室の特徴
  • 教室へのアクセス
  • こども教室
    • 見学・体験予約(こども教室 幼児~中学生)
    • 月謝などについて
  • 大人の部
  • その他のご依頼
    • 筆耕(賞状書き、宛名書き、代筆など)
    • 出張レッスン
  • 講師紹介
  • 更新情報
  • お問い合わせ

LINE公式アカウント@shinno-shodo↑友たち追加よろしくお願いします

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

Instagram

【2年生 がんばってます👍】

小学2年生の5月号毛筆課題は『白』

4月号の『王』に続いて今月も漢字一文字の課題です。

当教室は現在、2年生の生徒数が一番多いのですが、ほとんどの生徒さんが一文字を半紙の中心におさめること・白の二画目と三角目を斜めに書くことに苦戦している様子💦

「お手本に書かれているオレンジ色の線(罫線のこと)を見て、どこからどこまで書いたら良いか・線が坂道(右上がりのこと)上がっているかも確認してね〜❗️」と教えてはいるのですが、昨日のおけいこでは私が書いたお手本をなぞってもらいながら、正しい持ち方や筆の角度をもう一度お話しました。

ビフォー写真はありませんが、
写真2枚目が入会9ヶ月目の生徒さんの
なぞり練習後の一枚📷
まだ一週目のおけいこですが、一時間のあいだに随分変わりました👏✨
がんばったね💗

お手本をよく見て頭でイメージをすること、正しい持ち方、体を使って背筋を伸ばして書くこと。
大事だなと感じます😊
・
・
現在、6月の教室移転準備中です。
幼児〜中学生の体験・新規入会募集はもうしばらくお待ち下さいますよう、お願いいたします。
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
【2年生 がんばってます👍】

小学2年生の5月号毛筆課題は『白』

4月号の『王』に続いて今月も漢字一文字の課題です。

当教室は現在、2年生の生徒数が一番多いのですが、ほとんどの生徒さんが一文字を半紙の中心におさめること・白の二画目と三角目を斜めに書くことに苦戦している様子💦

「お手本に書かれているオレンジ色の線(罫線のこと)を見て、どこからどこまで書いたら良いか・線が坂道(右上がりのこと)上がっているかも確認してね〜❗️」と教えてはいるのですが、昨日のおけいこでは私が書いたお手本をなぞってもらいながら、正しい持ち方や筆の角度をもう一度お話しました。

ビフォー写真はありませんが、
写真2枚目が入会9ヶ月目の生徒さんの
なぞり練習後の一枚📷
まだ一週目のおけいこですが、一時間のあいだに随分変わりました👏✨
がんばったね💗

お手本をよく見て頭でイメージをすること、正しい持ち方、体を使って背筋を伸ばして書くこと。
大事だなと感じます😊
・
・
現在、6月の教室移転準備中です。
幼児〜中学生の体験・新規入会募集はもうしばらくお待ち下さいますよう、お願いいたします。
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【2年生 がんばってます👍】 小学2年生の5月号毛筆課題は『白』 4月号の『王』に続いて今月も漢字一文字の課題です。 当教室は現在、2年生の生徒数が一番多いのですが、ほとんどの生徒さんが一文字を半紙の中心におさめること・白の二画目と三角目を斜めに書くことに苦戦している様子💦 「お手本に書かれているオレンジ色の線(罫線のこと)を見て、どこからどこまで書いたら良いか・線が坂道(右上がりのこと)上がっているかも確認してね〜❗️」と教えてはいるのですが、昨日のおけいこでは私が書いたお手本をなぞってもらいながら、正しい持ち方や筆の角度をもう一度お話しました。 ビフォー写真はありませんが、 写真2枚目が入会9ヶ月目の生徒さんの なぞり練習後の一枚📷 まだ一週目のおけいこですが、一時間のあいだに随分変わりました👏✨ がんばったね💗 お手本をよく見て頭でイメージをすること、正しい持ち方、体を使って背筋を伸ばして書くこと。 大事だなと感じます😊 ・ ・ 現在、6月の教室移転準備中です。 幼児〜中学生の体験・新規入会募集はもうしばらくお待ち下さいますよう、お願いいたします。 ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
2週間前
View on Instagram |
1/9
【先生❗️ちょっと待って✋💦】

GW明けのおけいこ✏️
皆元気そうで良かったです😊

今週から5月号課題スタート🙌

お手本には私がポイントをある程度書き込んでもいるのですが(主にお手本には書かれていないことを足しています)、おけいこで添削時に伝えたことを自分の言葉でどんどん書き足していく生徒さんが各クラス何人かいます😊

それで気付いたこと…💡
その子達は皆、進級・昇段がノンストップだったりと上達がハイペース😲

「ここ、大事やよ〜。忘れないようにお手本に書いとくといいよ❗️」と伝えるようにはしていますが、書きなさいと強制しているわけではないので、頭で覚えていくし大丈夫✋という生徒さん達もいます。

でも、自分なりの言葉や表現で書き込むことで力がついている生徒さん達が多いので良い効果はあるかと👍💕

書き込んで覚えている生徒さん達からはいつも「先生❗️ちょっと待って💦書いとくから、もう一度教えてほしい❗️」と、"ちょっと待てい‼️"が入ります😁

千鳥が押してる『ちょっと待てい‼️』ボタンいるかな⁉️
(私、最近あんまりTV観ないから詳しくは知らないけど😅)
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #ポイント書き込み
【先生❗️ちょっと待って✋💦】

GW明けのおけいこ✏️
皆元気そうで良かったです😊

今週から5月号課題スタート🙌

お手本には私がポイントをある程度書き込んでもいるのですが(主にお手本には書かれていないことを足しています)、おけいこで添削時に伝えたことを自分の言葉でどんどん書き足していく生徒さんが各クラス何人かいます😊

それで気付いたこと…💡
その子達は皆、進級・昇段がノンストップだったりと上達がハイペース😲

「ここ、大事やよ〜。忘れないようにお手本に書いとくといいよ❗️」と伝えるようにはしていますが、書きなさいと強制しているわけではないので、頭で覚えていくし大丈夫✋という生徒さん達もいます。

でも、自分なりの言葉や表現で書き込むことで力がついている生徒さん達が多いので良い効果はあるかと👍💕

書き込んで覚えている生徒さん達からはいつも「先生❗️ちょっと待って💦書いとくから、もう一度教えてほしい❗️」と、"ちょっと待てい‼️"が入ります😁

千鳥が押してる『ちょっと待てい‼️』ボタンいるかな⁉️
(私、最近あんまりTV観ないから詳しくは知らないけど😅)
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #ポイント書き込み
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【先生❗️ちょっと待って✋💦】 GW明けのおけいこ✏️ 皆元気そうで良かったです😊 今週から5月号課題スタート🙌 お手本には私がポイントをある程度書き込んでもいるのですが(主にお手本には書かれていないことを足しています)、おけいこで添削時に伝えたことを自分の言葉でどんどん書き足していく生徒さんが各クラス何人かいます😊 それで気付いたこと…💡 その子達は皆、進級・昇段がノンストップだったりと上達がハイペース😲 「ここ、大事やよ〜。忘れないようにお手本に書いとくといいよ❗️」と伝えるようにはしていますが、書きなさいと強制しているわけではないので、頭で覚えていくし大丈夫✋という生徒さん達もいます。 でも、自分なりの言葉や表現で書き込むことで力がついている生徒さん達が多いので良い効果はあるかと👍💕 書き込んで覚えている生徒さん達からはいつも「先生❗️ちょっと待って💦書いとくから、もう一度教えてほしい❗️」と、"ちょっと待てい‼️"が入ります😁 千鳥が押してる『ちょっと待てい‼️』ボタンいるかな⁉️ (私、最近あんまりTV観ないから詳しくは知らないけど😅) ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #ポイント書き込み
2週間前
View on Instagram |
2/9
【教室移転作業を進めていきます💪】

写真は教室移転先のお部屋の一部です📷
横にダイニングスペースがあります。
お風呂もあります🛀
でも、住むわけではないので、ダイニングスペースもレッスンに使います💺

最初の作業として、ゴギブリムエンダー!してきました👍

現在の貸スペースでのレッスンで使用している'ビニールタップス '(シート)をとりあえず敷いてみましたが、これも買い足しが必要☝️

机を並べて、掲示物を貼ったら、雰囲気がまた変わるんだろうなぁ☺️

ここにこんなものを作って掲示したいな〜とか、古いお部屋なので上からリメイクシート貼りたいなぁ〜とか、色々頭で描いてはいるんですが…

5月中も現在の貸スペースで教室は開講するのと、家の引越しももうすぐなので、とりあえずは6月から移転先でレッスンが無事に開けるようにということを考えています。細かなことは追々やっていきます😓

色々と追いついておらず、WEBサイトの更新がまだですが、今月中には新教室の情報へ変えていきます💻🙇‍♀️(WEBサイトは旦那が担当😏)
もうしばらくお待ち下さいますよう、お願いいたします。
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #大人の習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #教室移転
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【教室移転作業を進めていきます💪】 写真は教室移転先のお部屋の一部です📷 横にダイニングスペースがあります。 お風呂もあります🛀 でも、住むわけではないので、ダイニングスペースもレッスンに使います💺 最初の作業として、ゴギブリムエンダー!してきました👍 現在の貸スペースでのレッスンで使用している'ビニールタップス '(シート)をとりあえず敷いてみましたが、これも買い足しが必要☝️ 机を並べて、掲示物を貼ったら、雰囲気がまた変わるんだろうなぁ☺️ ここにこんなものを作って掲示したいな〜とか、古いお部屋なので上からリメイクシート貼りたいなぁ〜とか、色々頭で描いてはいるんですが… 5月中も現在の貸スペースで教室は開講するのと、家の引越しももうすぐなので、とりあえずは6月から移転先でレッスンが無事に開けるようにということを考えています。細かなことは追々やっていきます😓 色々と追いついておらず、WEBサイトの更新がまだですが、今月中には新教室の情報へ変えていきます💻🙇‍♀️(WEBサイトは旦那が担当😏) もうしばらくお待ち下さいますよう、お願いいたします。 ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #大人の習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #教室移転
3週間前
View on Instagram |
3/9
【目録筆耕】

先日、県内の某企業様から目録筆耕のご依頼をいただきました。

目録はあまり書く機会がなかったため緊張しましたが、一文字一文字ゆっくりと書き上げました。

ご担当者様、この度はご依頼ありがとうございました。
また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

筆耕や命名書作成、作品のご依頼はDMまたはプロフィール画面に記載の当教室webサイトからお気軽にお問い合わせください😊
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆  #滋賀県守山市 #守山市 #筆耕 #目録 #ご依頼
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【目録筆耕】 先日、県内の某企業様から目録筆耕のご依頼をいただきました。 目録はあまり書く機会がなかったため緊張しましたが、一文字一文字ゆっくりと書き上げました。 ご担当者様、この度はご依頼ありがとうございました。 また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。 筆耕や命名書作成、作品のご依頼はDMまたはプロフィール画面に記載の当教室webサイトからお気軽にお問い合わせください😊 ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #滋賀県守山市 #守山市 #筆耕 #目録 #ご依頼
3週間前
View on Instagram |
4/9
いつものことですが…今ごろ前月号の課題(4月号)を書いてます😅

まだ2枚目🖋

楷書が一番苦手かもしれない…。

4月号の出品を終えたら、家の引っ越しを頑張らないと✊

そして、教室について大切なおしらせも今後更新していこうと思います😊
実は、、、6月に教室移転します🙌
そう、家の引っ越しと同時進行なんです😂
現在は時間貸しの貸室利用をさせていただいて開講していますが、教室開設3年目、念願の常設教室への移転です✨(ちなみに、自宅教室ではありません)
移転後もほとんどの生徒さんが継続くださいます。
生徒さん・保護者様、ご理解ご協力いただきまして本当にありがとうございます。

新教室についての詳細は追ってお知らせしてまいりますので、体験や新入会のお問い合わせはもうすこしだけお待ちいただけますと幸いです🙇‍♀️
よろしくお願いいたします。
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #教室移転
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
いつものことですが…今ごろ前月号の課題(4月号)を書いてます😅 まだ2枚目🖋 楷書が一番苦手かもしれない…。 4月号の出品を終えたら、家の引っ越しを頑張らないと✊ そして、教室について大切なおしらせも今後更新していこうと思います😊 実は、、、6月に教室移転します🙌 そう、家の引っ越しと同時進行なんです😂 現在は時間貸しの貸室利用をさせていただいて開講していますが、教室開設3年目、念願の常設教室への移転です✨(ちなみに、自宅教室ではありません) 移転後もほとんどの生徒さんが継続くださいます。 生徒さん・保護者様、ご理解ご協力いただきまして本当にありがとうございます。 新教室についての詳細は追ってお知らせしてまいりますので、体験や新入会のお問い合わせはもうすこしだけお待ちいただけますと幸いです🙇‍♀️ よろしくお願いいたします。 ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #教室移転
4週間前
View on Instagram |
5/9
【顔で基本線練習😊】

おけいこでは毎回必ず、課題を書く前に縦線・横線・グルグルと丸を書く練習をしてもらっています。(高学年になると、これらの代わりに"永"を書いてもらっています)

4月号の小2の毛筆課題は「王」

昨日の水曜クラスで、課題練習を進めていくうちに「止めるとこ上手に書こうって気をつけてるねんで❗️でも、何か変になる😣」と話してきてくれた在籍3年目のKちゃん。

「筆立てて、ねじらずにこうやって書けてるかな❓」と書いて説明し、
「もう一度、縦線と横線の練習をしよう❗️」と提案すると、顔のお手本を見て書きたいとリクエストが😆

1年生にも顔練習してもらいましたが、今までやってきた中で見ていると、顔にしたがるのは2年生ぐらいまで😅
学年が上がってくると「私は普通に練習する😓✋」と言われます。

気分良く練習するのって大事なことだと思うので、何かおもしろい🎶と思ってもらえそうなことはこれからも取り入れていきたいです😊
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #顔で基本線練習
【顔で基本線練習😊】

おけいこでは毎回必ず、課題を書く前に縦線・横線・グルグルと丸を書く練習をしてもらっています。(高学年になると、これらの代わりに"永"を書いてもらっています)

4月号の小2の毛筆課題は「王」

昨日の水曜クラスで、課題練習を進めていくうちに「止めるとこ上手に書こうって気をつけてるねんで❗️でも、何か変になる😣」と話してきてくれた在籍3年目のKちゃん。

「筆立てて、ねじらずにこうやって書けてるかな❓」と書いて説明し、
「もう一度、縦線と横線の練習をしよう❗️」と提案すると、顔のお手本を見て書きたいとリクエストが😆

1年生にも顔練習してもらいましたが、今までやってきた中で見ていると、顔にしたがるのは2年生ぐらいまで😅
学年が上がってくると「私は普通に練習する😓✋」と言われます。

気分良く練習するのって大事なことだと思うので、何かおもしろい🎶と思ってもらえそうなことはこれからも取り入れていきたいです😊
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #顔で基本線練習
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【顔で基本線練習😊】 おけいこでは毎回必ず、課題を書く前に縦線・横線・グルグルと丸を書く練習をしてもらっています。(高学年になると、これらの代わりに"永"を書いてもらっています) 4月号の小2の毛筆課題は「王」 昨日の水曜クラスで、課題練習を進めていくうちに「止めるとこ上手に書こうって気をつけてるねんで❗️でも、何か変になる😣」と話してきてくれた在籍3年目のKちゃん。 「筆立てて、ねじらずにこうやって書けてるかな❓」と書いて説明し、 「もう一度、縦線と横線の練習をしよう❗️」と提案すると、顔のお手本を見て書きたいとリクエストが😆 1年生にも顔練習してもらいましたが、今までやってきた中で見ていると、顔にしたがるのは2年生ぐらいまで😅 学年が上がってくると「私は普通に練習する😓✋」と言われます。 気分良く練習するのって大事なことだと思うので、何かおもしろい🎶と思ってもらえそうなことはこれからも取り入れていきたいです😊 ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #顔で基本線練習
1か月前
View on Instagram |
6/9
【🌸3月号 昇段進級作品🌸】

昇段・進級おめでとうございます👏✨

各学年、毛筆は「ここが難しい〜💦字がぶつかる〜‼️」と苦戦しながらも頑張りました。

1級や2級の生徒さんが増えており、本人達も「段に入りたい✊」と燃えています❤️‍🔥

3月号で段位に入った生徒さんは僅かでしたが、皆さん上達していってくれています😊本人達は「そうかなぁ?上達してる?」という反応ですが…前の作品と比べて見たら違いを感じるはず❣️

今月4月号では新学年になって最初の課題ということで文字数も少ないからこそ「基本が大事」と始筆・終筆をしつこく伝えました。

硬筆も「一文字一文字丁寧に書くのも大事だけど、中心が揃っているか文字の大きさが小さすぎたり大き過ぎたりしていないかも気にしてね」と声を掛けています✏️

4月号はGW中に出品します📮

※今日は木曜クラスが4月最後のレッスン日でしたが、息子が体調不良のため臨時休講させていただきます。申し訳ございません。※
※4/28〜5/9まで休講です※
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
【🌸3月号 昇段進級作品🌸】

昇段・進級おめでとうございます👏✨

各学年、毛筆は「ここが難しい〜💦字がぶつかる〜‼️」と苦戦しながらも頑張りました。

1級や2級の生徒さんが増えており、本人達も「段に入りたい✊」と燃えています❤️‍🔥

3月号で段位に入った生徒さんは僅かでしたが、皆さん上達していってくれています😊本人達は「そうかなぁ?上達してる?」という反応ですが…前の作品と比べて見たら違いを感じるはず❣️

今月4月号では新学年になって最初の課題ということで文字数も少ないからこそ「基本が大事」と始筆・終筆をしつこく伝えました。

硬筆も「一文字一文字丁寧に書くのも大事だけど、中心が揃っているか文字の大きさが小さすぎたり大き過ぎたりしていないかも気にしてね」と声を掛けています✏️

4月号はGW中に出品します📮

※今日は木曜クラスが4月最後のレッスン日でしたが、息子が体調不良のため臨時休講させていただきます。申し訳ございません。※
※4/28〜5/9まで休講です※
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
【🌸3月号 昇段進級作品🌸】

昇段・進級おめでとうございます👏✨

各学年、毛筆は「ここが難しい〜💦字がぶつかる〜‼️」と苦戦しながらも頑張りました。

1級や2級の生徒さんが増えており、本人達も「段に入りたい✊」と燃えています❤️‍🔥

3月号で段位に入った生徒さんは僅かでしたが、皆さん上達していってくれています😊本人達は「そうかなぁ?上達してる?」という反応ですが…前の作品と比べて見たら違いを感じるはず❣️

今月4月号では新学年になって最初の課題ということで文字数も少ないからこそ「基本が大事」と始筆・終筆をしつこく伝えました。

硬筆も「一文字一文字丁寧に書くのも大事だけど、中心が揃っているか文字の大きさが小さすぎたり大き過ぎたりしていないかも気にしてね」と声を掛けています✏️

4月号はGW中に出品します📮

※今日は木曜クラスが4月最後のレッスン日でしたが、息子が体調不良のため臨時休講させていただきます。申し訳ございません。※
※4/28〜5/9まで休講です※
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
【🌸3月号 昇段進級作品🌸】

昇段・進級おめでとうございます👏✨

各学年、毛筆は「ここが難しい〜💦字がぶつかる〜‼️」と苦戦しながらも頑張りました。

1級や2級の生徒さんが増えており、本人達も「段に入りたい✊」と燃えています❤️‍🔥

3月号で段位に入った生徒さんは僅かでしたが、皆さん上達していってくれています😊本人達は「そうかなぁ?上達してる?」という反応ですが…前の作品と比べて見たら違いを感じるはず❣️

今月4月号では新学年になって最初の課題ということで文字数も少ないからこそ「基本が大事」と始筆・終筆をしつこく伝えました。

硬筆も「一文字一文字丁寧に書くのも大事だけど、中心が揃っているか文字の大きさが小さすぎたり大き過ぎたりしていないかも気にしてね」と声を掛けています✏️

4月号はGW中に出品します📮

※今日は木曜クラスが4月最後のレッスン日でしたが、息子が体調不良のため臨時休講させていただきます。申し訳ございません。※
※4/28〜5/9まで休講です※
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
【🌸3月号 昇段進級作品🌸】

昇段・進級おめでとうございます👏✨

各学年、毛筆は「ここが難しい〜💦字がぶつかる〜‼️」と苦戦しながらも頑張りました。

1級や2級の生徒さんが増えており、本人達も「段に入りたい✊」と燃えています❤️‍🔥

3月号で段位に入った生徒さんは僅かでしたが、皆さん上達していってくれています😊本人達は「そうかなぁ?上達してる?」という反応ですが…前の作品と比べて見たら違いを感じるはず❣️

今月4月号では新学年になって最初の課題ということで文字数も少ないからこそ「基本が大事」と始筆・終筆をしつこく伝えました。

硬筆も「一文字一文字丁寧に書くのも大事だけど、中心が揃っているか文字の大きさが小さすぎたり大き過ぎたりしていないかも気にしてね」と声を掛けています✏️

4月号はGW中に出品します📮

※今日は木曜クラスが4月最後のレッスン日でしたが、息子が体調不良のため臨時休講させていただきます。申し訳ございません。※
※4/28〜5/9まで休講です※
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
【🌸3月号 昇段進級作品🌸】

昇段・進級おめでとうございます👏✨

各学年、毛筆は「ここが難しい〜💦字がぶつかる〜‼️」と苦戦しながらも頑張りました。

1級や2級の生徒さんが増えており、本人達も「段に入りたい✊」と燃えています❤️‍🔥

3月号で段位に入った生徒さんは僅かでしたが、皆さん上達していってくれています😊本人達は「そうかなぁ?上達してる?」という反応ですが…前の作品と比べて見たら違いを感じるはず❣️

今月4月号では新学年になって最初の課題ということで文字数も少ないからこそ「基本が大事」と始筆・終筆をしつこく伝えました。

硬筆も「一文字一文字丁寧に書くのも大事だけど、中心が揃っているか文字の大きさが小さすぎたり大き過ぎたりしていないかも気にしてね」と声を掛けています✏️

4月号はGW中に出品します📮

※今日は木曜クラスが4月最後のレッスン日でしたが、息子が体調不良のため臨時休講させていただきます。申し訳ございません。※
※4/28〜5/9まで休講です※
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【🌸3月号 昇段進級作品🌸】 昇段・進級おめでとうございます👏✨ 各学年、毛筆は「ここが難しい〜💦字がぶつかる〜‼️」と苦戦しながらも頑張りました。 1級や2級の生徒さんが増えており、本人達も「段に入りたい✊」と燃えています❤️‍🔥 3月号で段位に入った生徒さんは僅かでしたが、皆さん上達していってくれています😊本人達は「そうかなぁ?上達してる?」という反応ですが…前の作品と比べて見たら違いを感じるはず❣️ 今月4月号では新学年になって最初の課題ということで文字数も少ないからこそ「基本が大事」と始筆・終筆をしつこく伝えました。 硬筆も「一文字一文字丁寧に書くのも大事だけど、中心が揃っているか文字の大きさが小さすぎたり大き過ぎたりしていないかも気にしてね」と声を掛けています✏️ 4月号はGW中に出品します📮 ※今日は木曜クラスが4月最後のレッスン日でしたが、息子が体調不良のため臨時休講させていただきます。申し訳ございません。※ ※4/28〜5/9まで休講です※ ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #子どもの習い事 #字を書く楽しさを伝えたい
1か月前
View on Instagram |
7/9
【毎日書道展作品制作】

昨日まで日本習字の『くらしの書(手紙やハガキ、ご祝儀袋の表書きなどの実用書道)』の試験課題に取り組み、

今日からやっっと毎日書道展の作品制作💦(GWまでには仕上げなきゃ😵)
書道教室のレッスン外の時間で何枚書けるかな⁉️

昨日までの実用書道との違いがこれまた楽しい。

漢字部II類、2×6尺作品。
写真のはまだ2枚目😅
こんなレベルで締め切りに間に合うのか⁉️
師匠にめっちゃダメ出しされる予感💧

まだ全く書き慣れていないから、自分で「なんやこれ😅」と突っ込みながらの練習です。

今年も入選したい‼️なんとか、時間作って書きます✊
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #書道 #毛筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #毎日書道展
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
【毎日書道展作品制作】 昨日まで日本習字の『くらしの書(手紙やハガキ、ご祝儀袋の表書きなどの実用書道)』の試験課題に取り組み、 今日からやっっと毎日書道展の作品制作💦(GWまでには仕上げなきゃ😵) 書道教室のレッスン外の時間で何枚書けるかな⁉️ 昨日までの実用書道との違いがこれまた楽しい。 漢字部II類、2×6尺作品。 写真のはまだ2枚目😅 こんなレベルで締め切りに間に合うのか⁉️ 師匠にめっちゃダメ出しされる予感💧 まだ全く書き慣れていないから、自分で「なんやこれ😅」と突っ込みながらの練習です。 今年も入選したい‼️なんとか、時間作って書きます✊ ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #書道 #毛筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #毎日書道展
1か月前
View on Instagram |
8/9
令和3年度、私自身は
漢字部、ペン部、くらしの書、臨書部を手本受講しました。

が…しかし、、、

くらしの書と臨書部は出品を諦める月もしばしば💧
勿体ないことをしたなと思います…😵

令和4年度に入り、4月は『くらしの書中級試験』と『毎日書道展の作品〆切』です。

まずは、くらしの書の試験❗️

毎日書道展の作品制作に出来るだけ時間を費やしたい🕰

あれもこれもと欲張りがちで、結局いつもドダバタ😓

来月には引っ越しも控えています。
何となく忙しない今春。
練習時間は少ないけれど短期集中で、数ヶ月に「受かったー❗️」「入選したー❗️」と言えていたら良いなと妄想しながら試験と作品制作に挑みます✊
・
・
#しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字  #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #大人の習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #くらしの書 #くらしの書実力認定試験
shinno_shodo
shinno_shodo
•
Follow
令和3年度、私自身は 漢字部、ペン部、くらしの書、臨書部を手本受講しました。 が…しかし、、、 くらしの書と臨書部は出品を諦める月もしばしば💧 勿体ないことをしたなと思います…😵 令和4年度に入り、4月は『くらしの書中級試験』と『毎日書道展の作品〆切』です。 まずは、くらしの書の試験❗️ 毎日書道展の作品制作に出来るだけ時間を費やしたい🕰 あれもこれもと欲張りがちで、結局いつもドダバタ😓 来月には引っ越しも控えています。 何となく忙しない今春。 練習時間は少ないけれど短期集中で、数ヶ月に「受かったー❗️」「入選したー❗️」と言えていたら良いなと妄想しながら試験と作品制作に挑みます✊ ・ ・ #しんの書道教室 #書道教室 #習字教室 #日本習字 #習字 #書道 #毛筆 #硬筆 #滋賀県守山市 #守山市 #うの家 #勝部火まつり交流館 #習い事 #大人の習い事 #字を書く楽しさを伝えたい #くらしの書 #くらしの書実力認定試験
2か月前
View on Instagram |
9/9
View on Instagram
PAGE TOP